



Schedule
|




Information
|
アリアカーニバル当選
10月31日に開催されるアリアカーニバル17 のスペースをいただきました。
スペースNo.は【C-4】です。 アリカーは3回目の参加になります。 新刊はフルカラーマンガ『アリスの休日』を予定しています。 ![]() まだ描き終わっていません。かなり苦労しています。5月から描いているのに。。 正直つらいのでもうマンガは最後にするかもです。。 アクリルキーホルダーは、例年と同様に裏表紙のアリスから作る予定です。 あと、去年頒布したアクキーがすぐに売り切れてしまったので、Ver.2として再販する予定です。 主な変更点は以下の通りです。 ・サイズの縮小(全高9.5cm⇒全高7.2cm) ・線画色の変更(黒⇒背景色に合わせた色トレス) ・デザインの見直し(帽子の大きさ、瞼の形 等) ![]() 今年も川口でやるそうです(個人的には川崎の方が。。)。 川口へお越しの際は是非っ! 2020年10月5日
|
コミ1秋当選
10月18日に開催されるCOMIC1☆17 のスペースをいただきました。
スペースNo.は【G-11b】です。 コミ1は1年半振りの参加になります。 新刊はフルカラーイラスト集『ほぼほぼるみるみ』を予定しています。 ![]() 今年描いた俺ガイルのイラストを1冊にまとめました。 タイトルの通りほぼほぼ鶴見留美なのですが、由比ヶ浜結衣と一色いろはのイラストも少しだけあります。 るみるみ5.5、ゆいゆい2.0、いろはす2.5の割合です。 いつもより多めの20ページ(表紙込み24ページ)なので、ボリューミーな1冊となっています! ビッグサイトへお越しの際は是非立ち読みだけでもしていってください♪ 2020年9月15日
|
サンクリ秋当選
今月末の9月27日に行われるサンシャインクリエイション2020Autumn のスペースをいただきました。
スペースNo.は【ス-04a】です。 今回も無事に開催されれば何よりです。 今回の新刊は、前回予告編を無料頒布したフルカラーマンガ『RAM & REM』の2巻になります。 ![]() 前回の『獣の耳のキヌハタ』よりはマンガっぽくなったと思うのですが、まだまだイラスト集をマンガっぽくする方法を模索しています。 お品書きと宣伝動画はいずれまた。 2020年9月2日
|
サンクリ夏当選
8月2日に行われるサンシャインクリエイション2020Summer のスペースをいただきました。
スペースNo.は【ク-16a】です。 このような情勢下なので、無事に開催されることをただただ祈るばかりです。 さて、今回の新刊は、出すのが遅れに遅れたフルカラーマンガ『獣の耳のキヌハタ』です。 ![]() マンガです。ミサカ☆ネットワーク初のマンガです! 今回はイラスト集ではなくマンガなんです!! イラスト集として描いたものをコマ割りした中に放り込んだだけですが、誰が何と言おうとマンガです。 絹旗が全裸になってバイブを突っ込むだけなんですが。。 半年以上も前に描いたイラストなので何だか恥ずかしいのですが、久し振りの即売会参加なのでお手柔らかにお願いします♪ 2020年7月8日
|
アリアカーニバル参加決定
11月9日のアリアカーニバル16 の2回目の参加が決定しました。
スペースNo.は、昨年と同じ【B-12】になります。 新刊のフルカラーイラスト集『アリス七変化』を頒布する予定です。 ![]() アリスが次々に、他のアニメやゲームに登場するアリスのコスプレをするという内容になっています。 アリス以外にも灯里、藍華、アリシアさん、晃さん、アテナさん、アイ、あずさ、アーニャ、暁、アル、ウッディ、アリア社長、ヒメ社長、まぁ社長が登場します。 超がんばって描きましたので、是非お手に取って見てやってください♪ なお、Pixiv には中表紙も公開しておりますので、興味がございましたら是非! 2019年10月13日
|
C96(夏コミ)速報
コミックマーケット96 のスペースをいただけました。
コミケは毎回せまき門なので、当落通知をかなりドキドキして待っておりました。 日時:8月12日(月) -4日目- 場所:東京ビッグサイト 配置:西3ホール G-07b Comike Web Catalog 96 C96 では、かねてより宣伝して参りましたフルカラーイラスト集『SISTERS 2』を頒布します。 ![]() ロシア編の妹達をたくさん描きましたので、ミサカファンはお楽しみに♪ なお、中表紙はPixiv をご覧ください。 2019年6月17日
|
サンクリ参加決定
サンシャインクリエイション2019Summer のスペースをいただけました。
日時:6月16日(日) 場所:池袋サンシャインシティ 配置:A23ホール【O-23b】 前回コミ1のラムとレムのイラスト集およびアクキーの残りを持って行きます。 あと、夏コミ用に描いているミサカ本の予告編を無料配布する予定です。 2019年5月15日
|
RAM & REM 入稿
今月末のコミ1で頒布するフルカラーイラスト集『RAM & REM』は先週入稿済みです。
![]() もっと早くにいつものプリントパックに入稿していたのですが、アダルトは受け付けられませんと言われ、急遽印刷会社をオレンジ工房.com に変更しました。 ちなみにアダルトな要素はどこにもありません。 でも、オレンジ工房からも表紙にR18指定のマークを入れるように注意を受けたので、もしかするとアダルトなのかもしれません。 製本してもらっているイラスト集は直接ビッグサイトに送ってもらうことにしたので、筆者ですら当日のお楽しみということになります。 印刷で水色と桃色は再現しにくいと聞いているのでかなり不安です。。 なお、Pixiv にはもう少し解像度の高い表紙と中表紙を掲載しましたので、もしよろしければそちらも是非ご覧ください。 2019年4月15日
|
コミ1参加決定
COMIC1☆15 のスペースをいただけました。
日時:4月29日(祝) 場所:東京ビッグサイト 配置:西1ホール【O-14b】 ラムとレムのイラスト集とアクキーを頒布する予定です。 初参加になりますが、どうぞよろしくお願いします。 2019年3月10日
|
2019年元日
新年あけましておめでとうございます。
ミサカ☆ネットワークは本年より本格始動しますので、昨年以上のご愛顧をよろしくお願い申し上げます。 ![]() Pixiv にも別のお正月イラストを掲載しておりますので、そちらもご覧いただければ幸いです。 それでは、本年もよろしくお願いします。 2019年1月1日
|
C95冬コミについて
当同人サークル「ミサカ☆ネットワーク」はC95 にサークル参加しませんが、ミサカ☆ネットワークことtomo=tomo はArchive: Knowledge Design のスペースにおります(何かわかりにくくてすみません)。
日時:12月30日(2日目 日曜日) 場所:東京ビッグサイト 配置:東6ホール ニ-31a サークル:Archive: Knowledge Design 新作はございませんが、旧作についてご購入のご希望がございましたら、あらかじめ本ホームページのメールフォームまたはTwitter からご予約くださいませ。 当日お持ちしますので、A:K.D.スペースにて頒布させていただきます♪ 2018年12月2日
|
アリアカーニバルお品書き
アリアカーニバル15 まであと10日程となりました。
初参加でやや緊張気味ですが、当日はよろしくお願いします。 さて、本日はお品書きを公開します。 ![]() フルカラー絵本『まぁくんといっしょ』とアクキー4種を持って行きます。 全て新作になります。 あと、今回もアフターイベントなるものがあるようなのでサイン色紙を用意してみました。 ![]() お茶会という名のジャンケン大会で勝つともらえるらしいです。 (2018/11/01 追記) ![]() 先日アリシアさんの誕生日記念に描いた落書きも、100均の額縁に入れて持って行くことにしました。 コチラも、どなたかもらってやってください。 2018年10月23日
|
スーパーヒロインタイムお品書き
スーパーヒロインタイム2018秋 まであと1週間となりました!
今回のお品書きはコチラになります。 ![]() 記念すべき初刊行となるイラスト集『SISTERS』と、夏コミに初出ししたたアホ毛ひっかけホルダー(アクキー)を少々持って行きます。 あと、tomo=tomoが別にやっている音楽サークルA:K.D.のCDアルバム『RADIO NOISE PROJECT』も持って行きますよ♪ それから、サイン色紙を用意しました。 ![]() スーパーヒロインタイムは、即売会の後にアフターイベントみたいのがあるらしく、その時の景品用にサイン色紙を用意しないといけないんですよ。 久々のアナログ描きで線はガタガタのアチコチ失敗ですが、遠目に見ればわかりにくいのでどなたかもらってやってくださいませ。 2018年9月16日
|
スーパーヒロインタイム参加決定
9月23日のスーパーヒロインタイム2018秋 に参加します!
ミサカ☆ネットワークとしての初イベントになります。 スペースNo.は【SHT-19】をいただきました。 SHTでは、フルカラーイラスト集『SISTERS』を頒布する予定です。 ![]() 2014年から2018年に描いたミサカ達を、どうぞ見てやってください。 なお、Pixiv には中表紙も掲載していますので、そちらもよろしければ是非。 2018年9月8日
|
ホームページ開設
満を持して、ミサカ☆ネットワークのホームページを開設しました!
でも、ドメインを取得するのがめんどくなって途中でやめちまったい。 2018年8月14日
|